愛情。
先日、某所でローバーminiをちょこっと運転させていただく機会に恵まれました。
91年のキャブ車だそうですが、音といいゴーカートみたいなフィーリングといい、超楽しいです。
羨ましいったらないです。ほんと。もー。
何年か前に僕はルノー5(サンク)という車に乗っていましたが、諸事情により手放し、今は国産車に乗ってます。
ヨーロッパの車。いいです。
当時、miniもかなり欲しかったんだけど、楽器の運搬の事もあり(miniのオーナーの方は「ギターとアンプなら余裕で入るよ♪」と超前向きにおっしゃってましたが)、結局、店で出逢ったサンクに4年くらい乗ってました。
でも病気みたいなもので、その後もある周期で欲しくなるんです。
外車が♪ていうかヨーロッパ車が♪
VWビートル(年式問わないけど古いやつね)なんぞは壁紙にしそうな勢いです。
オーナーの方の自分の車に対する愛情の掛け方は、お話伺うだけでもハンパではなく、事あるごとにいろいろ教えてくれるという良いお店にも恵まれたそうで、本当にいきいきと語っていました。
でもやっぱり、手間をかけられるるだけの愛情を持っていればこそオーナーの資格もあるんだろなと。
定期的にメンテしたり、トラブルがあったら我が子の様に心配してあげたりとか。
切ないけれど、モノについては楽器に愛情傾けるだけで精一杯だな。いまのところ。
でも欲しいと想い焦がれるのもまた良いものだからね、っていう解釈もあアリだよね?
91年のキャブ車だそうですが、音といいゴーカートみたいなフィーリングといい、超楽しいです。
羨ましいったらないです。ほんと。もー。
何年か前に僕はルノー5(サンク)という車に乗っていましたが、諸事情により手放し、今は国産車に乗ってます。
ヨーロッパの車。いいです。
当時、miniもかなり欲しかったんだけど、楽器の運搬の事もあり(miniのオーナーの方は「ギターとアンプなら余裕で入るよ♪」と超前向きにおっしゃってましたが)、結局、店で出逢ったサンクに4年くらい乗ってました。
でも病気みたいなもので、その後もある周期で欲しくなるんです。
外車が♪ていうかヨーロッパ車が♪
VWビートル(年式問わないけど古いやつね)なんぞは壁紙にしそうな勢いです。
オーナーの方の自分の車に対する愛情の掛け方は、お話伺うだけでもハンパではなく、事あるごとにいろいろ教えてくれるという良いお店にも恵まれたそうで、本当にいきいきと語っていました。
でもやっぱり、手間をかけられるるだけの愛情を持っていればこそオーナーの資格もあるんだろなと。
定期的にメンテしたり、トラブルがあったら我が子の様に心配してあげたりとか。
切ないけれど、モノについては楽器に愛情傾けるだけで精一杯だな。いまのところ。
でも欲しいと想い焦がれるのもまた良いものだからね、っていう解釈もあアリだよね?
スポンサーサイト
COMMENT
●
Y-Zy | URL | 2006/06/01(木) 11:25 [EDIT]
Y-Zy | URL | 2006/06/01(木) 11:25 [EDIT]
へぇ~?! 先日は2泊3日もご一緒したのに、車の話なんか全然しなかったね。
●
しおかわ | URL | 2006/06/01(木) 22:23 [EDIT]
しおかわ | URL | 2006/06/01(木) 22:23 [EDIT]
>Y-Zy様
やー、言いましたよー。あれ?言ったかな?
カーレースには疎いものであんまり話せませんでしたが。。。
見た目重視で乗ってたクチです。ハイ。
やー、言いましたよー。あれ?言ったかな?
カーレースには疎いものであんまり話せませんでしたが。。。
見た目重視で乗ってたクチです。ハイ。
●
たまき | URL | 2006/06/02(金) 07:26 [EDIT]
たまき | URL | 2006/06/02(金) 07:26 [EDIT]
アリだと思います!
俺はバイク(大型アメリカン)に対してそれがあるんですよ。
もう10年くらい。
俺はバイク(大型アメリカン)に対してそれがあるんですよ。
もう10年くらい。
●
ふくぞう | URL | 2006/06/03(土) 02:07 [EDIT]
ふくぞう | URL | 2006/06/03(土) 02:07 [EDIT]
いいですよね、ヨーロッパ車。
とかいいつつ、外車オーナーになったことないんですが(^^;
わたしはいろんなとこでしつこく言ってるんですが「JAGUAR XJS」
が昔からの憧れです。
いつか、なるべく近いうち乗りたいです。
あと、免許とりたての頃乗ってた日産「PAO」も、国産車のくせに
めっさ手のかかるコでした。
走りも乗りゴコチも悪かったし(笑)でもかわいかったです。
とかいいつつ、外車オーナーになったことないんですが(^^;
わたしはいろんなとこでしつこく言ってるんですが「JAGUAR XJS」
が昔からの憧れです。
いつか、なるべく近いうち乗りたいです。
あと、免許とりたての頃乗ってた日産「PAO」も、国産車のくせに
めっさ手のかかるコでした。
走りも乗りゴコチも悪かったし(笑)でもかわいかったです。
●
しおかわ | URL | 2006/06/04(日) 03:29 [EDIT]
しおかわ | URL | 2006/06/04(日) 03:29 [EDIT]
>たまき様
バイクもいいねぇ~。
さすが大型アメリカンてのがウッドベースにも通じる感じね。
HONDAのCLUB MANに学生の頃乗ってたけど、実家を離れた時に手放しちゃって。
リッチになったらツーリングしようぜぃ。
>ふくぞう様
JAGUAR XJS!横長のヘッドライトのやつですね。
是非実現させて試乗させてください(笑)
僕は憧れといったらアルファロメオのスパイダーです。
丸目の。
んー。似合うオトコなりたいと思います。
バイクもいいねぇ~。
さすが大型アメリカンてのがウッドベースにも通じる感じね。
HONDAのCLUB MANに学生の頃乗ってたけど、実家を離れた時に手放しちゃって。
リッチになったらツーリングしようぜぃ。
>ふくぞう様
JAGUAR XJS!横長のヘッドライトのやつですね。
是非実現させて試乗させてください(笑)
僕は憧れといったらアルファロメオのスパイダーです。
丸目の。
んー。似合うオトコなりたいと思います。
| ホーム |